株式会社東上不動産
2017年10月07日
ブログ
疲れたあとに癒される
え、あ、どうも。ふくしまだョ( ゚Д゚)⊃
さて、2~3週間前に逝去したエノプロスターナム(ザリガニね)の水槽がガランちょだっったので...はて、まぁどうすっかということで。
しばらく悩んでいたのですがもうこうなったらいっそがっつり魚投入してやろうじゃないか。なんて。
ってことで先日熱帯魚屋へぴゅーん((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
―――しばし お待ちくださいーーー
ニュッ|'∀`)
ハイ、じゃ作業に入りましょう~(´ー`~)
とりあえず今回は殺風景な景色より水草多めで華やかに。
( ^ω^)・・・
とはいえ管理が面倒なので一種類でてんこもり。
流木にー・・・きゅきゅきゅっと巻いちゃって。
巻き巻きに奮闘すること約1時間。
メインはてんこ盛りに('∀`)
他は適当に。
ちょいちょいっとセットしますかね
( ´ー`)フゥー...
まぁもう水は2年くらい経ってる水槽だし死んだとき3分の1入れ替えてるから魚もぽーぃ。
あら、なかなかいい感じやん('∀`)
今回はブルーテトラとゴールデンハニードワーフグラミーにしてみたョ(>ω<*)
ブルーテトラは前々から気になってたんですよねー
バランスを考えると赤系の魚もちびっとほしい気もする…゚゚゚゚゚゚゚゚│・ω・`)
( ^ω^)・・・
しかしなんてせわしない魚なんだろう。。。
この何とも言えない青はキレイなんだけどなー
見てて疲れるね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
隣のグローライトテトラ水槽とはまた違う感じに育ってくれるといいな。
あ、吉野の許嫁(=通称マスオ)も元気です。
熱帯魚は癒されますが管理は疲れるぜε- (´ー`*)フッ