株式会社東上不動産
2020年12月19日
ブログ
健康寿命を延ばそう!
健康寿命を延ばそう!
戦後間もない時期の日本の平均寿命は、
男性が50歳、女性が約54歳です。
戦争の影響もあると思いますが、
それが、約73年後の現在では、男性81歳、女性87歳です。
ただ、健康寿命は男性が71歳、女性が74歳です。10年の差があります。
健康寿命とは、日常生活が制限されるような病気や障害がなく、継続的に医療や介護に頼らずに、自立した生活を送れる期間を指すそうです。
この差をなくす為には、生活習慣病にならず、元気でいらっしゃる事ですね。
やはり、健康維持には、有酸素運動(散歩・ジョギング)や軽い筋肉トレーニング(椅子での座り立ちでもいいのですよ)おこない筋力の維持が重要になってきます。元気で長生き、人生100年時代です!
相続・投資物件から老人ホームのご紹介、健康アドバイスまでお気軽にご相談下さい。
介護予防健康アドバイザー
認知症介助士
家族信託コーディネイター
終活アドバイザー
サードライフアドバイザー
相続支援コンサルタント
生命保険募集人
遺品整理士・遺品査定士 の前田でした。
この記事を書いた人
前田 伸也

東上不動産入社30年目です。賃貸、アパート管理、売買仲介、相続対策何でもお任せ下さい。最善のご提案をさせて頂きます。