【オーナー様向け】家具家電付き♪アパートの需要とは?
東松山西口店 店長 櫻嶋です。
寒くなってきて起きたら
エアコンのスイッチをすぐにでも押さないと
動きたくない季節となりました(*ノωノ)
そして布団の誘惑は増すばかり!
朝が厳しい・・・・・。
さて本日のお題は
家具家電付きの需要とは
某会社さんのイメージが強い
『家具家電付き』
独立なので新規に家電を揃えたり
単身赴任なのでこちらも新規で揃えたり
意外とコストがかかりますよね
なので手間がない為か
家具家電付きはお部屋探し当初の意見として話題に上がります。
実は某会社さんは
・冷蔵庫(単身サイズ)・洗濯機
・電子レンジ・TV(17インチ程度)
・テーブル・ベッド
一見家具家電付きで便利ですけど
実は毎月のコストを考えると比較割高なんです。
最低賃料は40,000円付近
東松山市内では
安値では20,000円付近から
バストイレ別でも
30,000円ほどで借りる事が可能です。
自分で揃えたらどのくらい?
インターネットにて
実際調べると
洗濯機(4.5kgから5kg)=8,000円前後
冷蔵庫(2ドア小型)=6,000円前後
電子レンジ=3,500円前後
TV(17インチ前後)=7,000円
基本家電は
安い商品をピックアップしたら
24,500円ほどで揃えられます。
お手軽にセット販売にて35,000円ほどです。
レンタルしたら安いよね!
期間によって違いますが
基本3点セットを借りた場合
(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ)
30日で約27,000円
某サイトにて家電3点セット(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ)を
2年借りた場合52,000円ほどかかります。
処分の手間はあるものの
家電は意外と安く手に入ります。
「転勤で物は処分するから増やしたく無い」
「学生の間だけだし」
「短期間だけなので」
という方にはレンタルがおススメです。
2年から4年住んで貰えばプレゼント感覚で!
1,000円家賃プラスしたら
約3年ほどで回収可能!
深く考えず
家賃プラスで家電付きや
借り手がつくために1000円値引き感覚で
導入するのも良いかもしれませんね!
入居期間中のメンテナンスは?
大きく分けて2種類対応可能で
1.ずっとメンテナンス(壊れたら交換)
2.プレゼント扱いで壊れたら入居者にて修理メンテナンスして下さい
前者だと導入に気が引けますが
後者だと気軽に考えられますよね!
※但し入居前や入居直後すぐ壊れた場合トラブルの可能性あります。
導入に1カ月分プレゼントしたと考えた場合、
入居促進と考えればマイナスイメージにはならないかと思います。
現にサラリーマンオーナーなどは
自分のアパートの入居者層を考えて
導入したら決まりやすくなる部屋には
後者のスタイルで募集活動してます。
とにかく家具家電付きにするのはNG
サラリーマンオーナー様は
ターゲット層を考え導入してると伝えましたがここが大切です。
1.学生をメインにしたアパートで
ライバルは多いけど売りがない→家具家電付きへ
学生は期間限定の場合が多く
処分や出来る限り
引越し総コストを下げたいので
迷ったら家具家電付きを選びます。
※清潔では無い家具家電はNGです。
2.低コスト、契約金軽減プラン対象物件→家具家電付きへ
出来る限りコスト優先に!ということは
家具家電の用意する費用が無くなればその分お安く引っ越し可能
3.法人向けアパート→家具家電付きへ
単身赴任の方や新入社員が選ぶアパートに導入することで
学生と同じく改めて購入するコストを軽減できます
また法人向けの場合
家具家電を持ってくる方もいるので
撤去または必要な物のみ導入も◎
出来る限り選択の余地を残すとGood!
4.ファミリータイプのアパート→家具家電付きはNG?
ファミリータイプの場合好みが分かれるかと思います
・洗濯機サイズも世帯人数により変化
・冷蔵庫サイズも世帯人数により変化
・TVサイズも中型、大型が選ばれる
“誰でもいいから”ではなく“〇〇に住んで欲しい”お部屋作り
間口を広げれば広げるほど
入居の可能性は上がりますが
使い方が見えなくなる部屋もあります
具体的に
・学生街だから学生に選んでもらえる部屋作り
・工業団地があり転勤者も選びやすい地域なので単身法人向きに
・学校が近いので子育て世代が使いやすいファミリー向きに
・女性が選びたくなる配色とセキュリティの高い部屋作り
・男性が選びたくなるモテ男子部屋
などなど
間口を広げることは悪く無いですが
ターゲットを絞ることで
決めやすくなるお部屋もあります。
その中で家具家電付きを取り入れてみてはいかがでしょうか!
空室相談は
東松山西口店 店長櫻嶋まで
0493-23-8500

関連した記事を読む
- 2025/04/03
- 2025/04/03
- 2025/04/03
- 2025/03/31