2018年06月03日
ブログ
地域で継続している会社inファミリーホーム
またまた、なんで家を建てたの?
と、友人から質問 ♬
賃貸業務を行っていますが、地域に住む決断ができる人は・・・
建築もありだと思うよ!
そんな自分は東松山市から出たくないだけかもしれませんが(*ノωノ)
幼稚園・小学校・中学校・高校・社会で知り合った友達が、
何故か東松山市に住んでいるからなおさらです(笑)
何を基準に建築会社を決めたの?
勤めているからなの?
これもよく質問されます・・・
勤めているから選んだわけではないです(笑)
安心したくて東松山市の建設会社を選んだら、東上建設だったから!
東松山市に住む! ← 自分はとても重要ポイントなんです。
一瞬だけ頼る会社・担当者の方もありかと思いますが、
地域で継続している会社を選ぼうと、
それこそ20代から考えていたので、計画的に考えていたことです。
最初に社会人になって行った業務は注文建築の営業でしたから、
ワンショットで終わってしまう営業をしていましたし、
長く住む住宅は、長く建築した会社に見てもらいたいから・・・
が理由です。
話は変わって、
上の写真は4.5帖のお部屋になります!
写真だともう少し広く見えますかね??(笑)
目的が決まっていたから、十分な広さに我が家ではなっています。
子供が大きくなったら・・・自分が使うから!
広い部屋は便利なんですけ、
広い分だけ物を置いてしまう事が多くなるので、
収納を多くしてお部屋は自分サイズ( `ー´)ノ
布団とTV位しかおきませんから十分!
先程の洋室とLDKが続き間になるので、
まぁ広いですよ。
今は子供は小さいから、各々部屋は必要ないし自分が暮らしやすく!
明るく風通しがよくて・広く使える!ストレスがなく生活ができるのが、
一番良いと思います。
実際の体験談として是非、参考になれば幸いですm(__)m
東松山市・比企エリアの賃貸物件・コンテナ・駐車場をお探しならピタットハウス東上不動産へGo
東松山市には45年・不動産実務は25年目になります。
自信を持ってお手伝いできる準備をしていますので、お気軽にお声掛け下さい。
自信を持ってお手伝いできる準備をしていますので、お気軽にお声掛け下さい。
この記事を書いた人
吉岡 征明

賃貸業務全般をずっと継続しています!現在26年目。高校を卒業する際、大学に進学?資格を取得?を悩み不動産の専門学校を選択♬それからは不動産・住宅業務一筋の26年間です。営業業務は当然ですがメンテナンス業務、管理業務etc、全ての業務経験してきました。たまに信じてもらえませんが・・・道具があれば基本は自分で直しています(網戸・トイレ・壁・床・水回り)。どんな事も見るだけ!聞くだけ!ではなく実際に自分が経験したことをお伝えするようにしています!知識だけではなく、経験を基にお客様のお役に立てるように精進を継続していますので、是非よろしくお願い致します!
ちなみに、宅建の合格年月日は平成5年!?学生でしたので、実務講習等・研修などがあり登録したのは平成6年となります。まだまだ若いスタッフと一緒に頑張る所存ですm(_ _)m お問合せはピタットハウス坂戸店までお願いします。TEL 049-280-8300
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/23
- 2021/01/23
- 2021/01/23
- 2021/01/22