株式会社東上不動産
2017年11月19日
ブログ
東上クオリティー『配筋編』
現在平屋施工中の現場で配筋検査に立ち会ってきました。
平屋なので基礎の面積が2階建てより広い感じです。
もちろん検査なので検査員が必要になるのですが、なんと弊社には有資格者がいるのです。
現場に立ち会わなければそんな事すら知らなかったので何ともお恥ずかしい。
この配筋検査の有無で保証が得られるのでとても大事な作業だと学びました。
↑↑有資格者の森さん
現場での是正個所を指摘しテキパキと検査は進んでいきました。
さらに重圧が多い個所には多めの配筋と抜かりはなさそうでした、図面からの読み取る技術と現場との整合性、お施主様への配慮は流石です。
全部を把握するのは難しいですが、何となくこうゆうものなのかはわかりました。
しかし、この鉄筋を曲げる器械、無性にやってみたい衝動になります。
今度やらして頂こうと思います。
でもこの日は寒かったな~。