自由研究はじめました。
( ´ー`)フゥー...
( ´3`)=3 フゥ
・・・。
(*´Д`)はぁ~
12月になるととたんに一年振り返ってみたりするのは一体なんなんでしょうかね。
あと、あれね。あのなんかこう大晦日の青空の暮れ感と正月の朝の青空のキラっとした無駄に清々しい感じ。
なんなんですか。
12月30日あたりの写真で“あけましておめでとうございます!”って言ったらどう見えるのだろうか。
さて、ひと月先走って今年を振り返ることにしましょう。
まぁ今しとけば12月にやらなくてよくなるじゃん・・・的な。( ´ー`)
そーですねー
今年何やったかしら。
今年はまぁなんとなく自己投資がんばった感あるんですが。
割と得るものは少なかったような((爆´∀`))ヶラx2
カメラシステム一式でしょ、CGソフトでしょ、資格試験もろもろでしょ(結局受けられなかったりしたけど)
あと地味~なダイエット・・・?ε- (´ー`*)フッ
あ、映像編集ソフトも買ったな。
そして無駄な出費も多かった。カメラもっといいやつ買えたくらい( ´_ゝ`)
思い返せば返すほど悔しさがにじみ出るぜ。
まぁしょうがない。俺は前しか向かねぇ( ・´ー・`)
ということで!!やります!
今年最後のプロジェクト。(及び無駄遣い)
The☆冬の自由研究~うずらの卵を孵しましょう~
理由:なんとなくネット見てて「あ!やってみてぇ!」とふと思ってしまったから。
家になぜかプロ用の孵卵器があるし( ´ ▽ ` )ノ←
どうやら弟が幼馴染の爺さんが亡くなったときもらったらしい。
ちなみにウズラは小学校の時飼ってたんですが。
その時はニワトリに孵化させたので全くなつきませんでした( ´,_ゝ`)
でも人口孵化で育てるとそこそこ馴れるっぽいですね。
とりあえず姫ウズラとコリンウズラの種卵を合計50個買ってみたんでどうなることやらだよ(・∀・)ニヤニヤ
孵化率70%くらいいけばいいけどな~
年末はヒヨコまみれの予定。
現在実験開始に向け孵卵器補修中・・・
( ゚_ゝ゚)ノ