東上不動産釣り部in中禅寺湖
こんにちは
東上不動産西口の小林です。
先日、嫌がる会社の先輩を約一週間にわたりプレゼンをして中禅寺湖へ釣りに行ってきました。
釣り部発足
と、言うわけで。
上にも書いたように長い間釣りのプレゼンをして、やっといぶさんが釣りに目覚めてくれました。
中禅寺湖へ行く前日の夜、仕事終わりに熊谷の釣り具屋さんへ。
ルアーフィッシングど素人のイブさんが釣り道具を購入するということでついて行きました。
初めてということで、初心者セットを購入してました。
(ちょっとちゃっちいやつ)
これで、大丈夫かなぁ...。と不安でしたが、人が買うものにあれこれいうのも悪いので...。
そして当日の朝。
4時半に小川町に集合し、いざ中禅寺湖へ
予報は雨。
群馬を抜けて足尾銅山方面へひたすら山道を走ります。
途中、かなり大きい(80キロ~100キロ近い)イノシシが轢かれていたり猿がいたりと、なかなか序盤から演出してくれました。
中禅寺湖の釣りには遊漁券が必要になります。
これは大抵どこの湖にもあります。
ざっくり魚の放流や産卵場の整備や河川、湖の清掃・維持に充てられるお金です。
※遊漁券を買わずに釣りを行うと密漁になるので注意。
中禅寺湖はやはりトラウトアングラーには聖地とされ、自分も大好き湖の一つです。
マス類の放流が盛んにされ、高所にある湖で水温も低いためマス達が生活していくには良好な環境と言われています。
マスの種類も豊富でヒメマス・スチールヘッド・ホンマス・ヤマメ・ビワマス・ブラウントラウト、また日本にここ中禅寺湖しか生息していないレイクトラウトが主なマス達です。
釣りをやる方ならわかると思いますが、魚達(特にマス類などは)警戒心が強くアングラーが多く入る場所の魚はスレて釣れないのが一般的です。
中禅寺湖もまた同様、全国から美しいトラウトを求めて多くのアングラーが訪れるので正直今回は厳しいかなぁ...。と思っていました。
実際今回の釣行ですれ違った方々に釣果をお伺いしたところ一匹も釣れない・なかなか厳しいという回答しかこない...。
天気も釣果の雲行も怪しい...。
まぁ、ですがこの美しい自然を眺めて話でもしながらのんびりルアーを投げてればいいかな。
なんて、思っていたら
相方、いぶさんがまさかのレイクトラウトを釣り上げました!
これにはびっくり
サイズは35センチとレイクトラウトにしては、まだ子供ですが美しい一匹。
いぶさんも初めてルアーで釣ったみたいで喜んでました。
私もゲストに釣ってもらって一安心。
ボウズだったらどうしようと冷や冷やしました。
が、この瞬間
喜びもつかの間
いぶさんが自分でリールを踏んでしまいリールを回す部分が破損してしまいました。
こんな場所壊れるものなのか...。と思ってみてみるとハンドルの部分がプラスチックでできていていました。
※この後、売店で瞬間接着剤で応急手当しました。色々ありましたが割愛
しかし、私も初心者に釣られてうかうかはしていられないのでマジモード
今回、自分はブラントトラウト(雄)がメインターゲット。
この魚のためにラインもトップルアーも新調しました。
魚のいるレンジが全くわからなかったので、4.5グラムから7グラムまでのスプーンで探り表層は、この時期効果抜群なセミルアーで探ります。
水面にはパラパラとハルゼミが落ちて水面でもがいている光景が幾度となく見受けられますが、全然食ってない...。
表層には出ていないと勝手に予測し、水深の割と深いポイントで回遊型のブラウンを狙います。
水中の駆け上がりに4.5グラムのスプーンをトゥイッチさせたらドカンッ!
キタッ!!!!!
心臓バックバックでフルフッキング!!!!ノッた!!
しかも引きからしてかなりのサイズの予感
しかし、この時のラインは5ポンドと心もとない太さ
これはヤバい...。慎重にやり取り
めちゃくちゃ引きます。
岩場に入られたら魚の引きと岩場のゴツゴツした肌にラインが擦れて一発で切れてしまう...。
なんとか慎重に岸際に持ってきて水面に出てくると
でかいっ!しかもブラウントラウト!しかも雄!でかいっ!
半分体を湖につけてなんとかキャッチ
ここまでサラーっと説明しましたが、かなり大変なやり取りをしました。
やりました!
狙い通りブラウントラウト雄!
感極まって思わずいぶさんと握手してしまいました。
メジャーで測ると55センチ
60には届かなかったですが、いいサイズです。
この頃になると怪しかった雨雲も無くなり爽やかな天気になっていました。
湖上の男体山が悠然としていて綺麗でした。
来てよかった...。本当に
人生で一番嬉しかったかもしれません。
ゲストも釣れて、自分も釣れて
本当によかった。
小林
関連した記事を読む
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/08