社員旅行【沖縄釣果】
こんにちは
東上不動産西口店の小林です。
ちょっと前になるのですが、社員旅行に連れてってもらいました。
実は28歳にして沖縄は初めて。
旅行に行く際は常にトラウトの釣りを意識して旅行場所を選んでいるので、自然と南の方へは出向かないのです。
正直、海の釣りはやらないですし、ましては南の方の魚となるとマジでわからない。
事前にYouTubeで軽く調べ、持ち合わせのトラウト用ルアーで挑みました。
今回の狙いはタマン!でいこう。
そもそも3000番のリールと6.6フィートのタックルでリーフゲームは通用するのか疑問でしたが...。
なんとかなる
と、いうことで沖縄に着き、一日目はのんびり観光。
ホテルへ着いてから夕食までの2時間程軽く竿を出してみました。
初めての沖縄ですし、ポイントもわからん状態。
周りの岩の状態を見るに恐らく干潮。
正直潮とかもわからん状態でした。
とりあえずリーフエッジに7gスプーンを投げ込んでリフト&フォール
中禅寺湖のレイクトラウト狙うようなアクションで試してみると
ゴッ!と当たりが
なんなんだ...?この魚...
見たことない柄...
顔と形状からしてコチの仲間か...?
んで、ルアーをスプーンの12gに変えて遠投。
ただ巻からの深みでフォール
で、今度はひったくるように強いあたり
一気に根に向かって走られてラインブレイク。
放心状態...
なんだったんだあれは
根ズレしている感じはなかったのですが、PE1.5が一瞬でやられました。
なんかよくわからないが、ヤバいのがいる...一日目はこれで終了。
二日目
この日は美ら海水族館へ
まずは水族館で獲物の下調べに(笑)
有名なジンベイザメ見れました。
やはりかなりでかいですね。
しばらく水族館を堪能した後は
やはり釣りへ
根の周りをスプーンで探っていると
かわいいサイズのイシミーバイ
めちゃかわいい!
弱らないうちにサッと写真を撮ってリリース
実は沖縄に来たら釣ってみたい魚でした。
大きくなると30㎝くらいになるので、まだまだ赤ちゃんサイズかな
んで、昨日大物をバラしたポイントへ
昨日と同じ場所をミノーやスプーンで探っていると
そこそこ強いあたり
なんや...この魚...
見た目が毒々しすぎたので、思わずフィッシュグリップ使いました。
しかもなかなか凶悪な牙
多分バス持ちしたら終わるやつ
この魚ですが、画像検索しても出てこないんですよね。
ベラ系の何かかな...謎魚
誰かわかる方いたら教えてください。
あとは
いや、だから色がヤバいって
こっちの魚は本当カラフルです。
これはオジサン系の何かかな...
そんなこんなで二日目も初めて会う魚達に楽しませてもらいました。
三日目
早朝メガネとランニングをしていたのですが、帰りがけ思い出しました。
昨日釣りをしていた時の事、遠くの桟橋を通る観光客の方が皆揃って桟橋下覗いている光景をウェーディングしながら見ていたのですが、その時は暑さで思考能力がやられていたので、深くは考えていなかったのです。
恐らく魚を見ていたのでは!?
早速桟橋方面へ行ってみると
とんでもない数の10㎝くらいの小魚!
皆これを見ていたのか~
と、いうことは
暫く観察しているとやはりいました。
フィッシュイーター
小魚の大群に釣られてけっこう良いサイズが入ってきていました。
追い回して捕食する姿はやはり痺れますね。
早速部屋に戻り秒速で支度を済ませて桟橋へGO
TDミノーで小魚の群れに紛れさせ、追ってきたとこで逃げる小魚を演出してやると
チヌ!(黒鯛)
ここにきて南国っぽくないヤツがきました。
ヤガラ?やメッキみたいなのが、追ってきましたが不発。
結構楽しめました~
釣りは勿論のこと景色も海も酒も最高でした!
沖縄また行きたい...
連れてってくださりありがとうございました。
小林
関連した記事を読む
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/08