初キャンプ!
おはようございます!
つきのわ店スタッフの三輪です!
タイトルにもある通り
行って来ました初キャンプ!
場所は嵐山町にある
学校橋河原というキャンプ場です。
車を横付けできるとこでした。
予約要らずで車一台につき
1000円!何人乗っても車の台数で数えるので親切です!
まぁ今回1人で行ったので
意味ないんですけども。。。。。。。。
お昼はキャンプなどもできるそうです。
予定では17時に出発だったのですが
出発したのが夜21時なんですよ。
なぜ、こんなにも遅くなってしまったと言いますと
寝てました。
ぐっすり寝てました。
流石にずっと寝てた訳ではなく
お昼の三時くらいにお昼寝しようと目をつぶったら
外が真っ暗になってました。
そこから急いで支度をして、出発
目的地までは下道で1時間30分くらいかかりました。
夜ご飯はキャンプ場で食べようと計画してたのですが
寝すぎたせいで、行く途中の『山岡家』に寄って食べました。
山岡家では必ずラーメン1杯と半ライス&味付き白髪ねぎ&のりを注文します。
トッピングは別皿でもらいます。
ライスの上に味付きネギを乗せのりで包んで食べると
本当に美味しい。試してみてほしいくらい美味いです。
いつも通りお腹いっぱいになりました(後半苦しい)
食べ終わったらすぐに運転再開。
そして、キャンプ場に到着した時には真っ暗でした。
キャンプについたらまずは、テントを張ります
が
暗すぎてなにも見えない。
携帯のライトでなんとか照らしますが
そのライトに目掛けて虫が突進してきます。
その虫を払いのけながら
なんとか
なんとか
テント張れました。
写真どうぞ
本当はもっとやる事があるのですが
疲れすぎたので少しだけ手を抜きました。
初めてにしては上出来。ってことにしてください
(これでも30分くらいかかりました)
そして、景色を見ながらお酒を飲みました。
(これやってみたかった)
疲れもたまってたので、寝ようとしたら
ある事に気付きました。
あれ?寝るとこがゴツゴツしてるなぁと
下を触ってみたらでっかい石が埋まっている場所に
テント建てちゃったみたいです。
掛け布団用に持ってきた布団を敷いてなんとか解決しました。
なんとか眠りにつけて
日の出と共に起きました。大体朝の5時くらいです。
朝起きたらやる事はもちろん
ホットコーヒーを飲むことです。
焼いたウインナーと一緒に。
(これもやりたかった)
いつもでは味わえない非日常を感じられて最高でした。
来週も友人とキャンプに行くので
近々キャンプブログを上げようと思います。
その時には夜ご飯もしっかり作りたいと思います。

関連した記事を読む
- 2023/09/28
- 2023/09/28
- 2023/09/25
- 2023/09/24