宅地建物取引士ついに!!
おはこんばんにちは
東上不動産の林です( 一一)
この間やっと宅建協会に行ってきましたよ
いや~~~~~本当に疲れる(@_@)
とにかく宅建は取得するのも大変ですし
合格したら宅地建物取引士になるまでに登録講習も受けなければならないの
で大変です
とにかく登録講習のテストも完了しいざ発行へ!!
と思いましたが、ネットで検索すると。。。。。
かなりの必要な書類が必要ではありませんか!!!
必要な書類
・住民票
・身分証明書 (運転免許証などではない)
・登録講習合格書
・宅建合格証書
・宅建合格証書コピー
・登録申請書
・誓約書
・登記されていない事の証明
・宅地建物取引証 交付申請書
・埼玉県収入証紙 4500円
・埼玉県収入証紙 37000円
・証明写真 3枚
こんなに準備しなければならないのです!!
とりあえず1日で終わらせたかったので
事前に集められる書類は集めました
登録申請書
誓約書
宅地建物取引証 交付申請書
朝8時30分
役所で住民票と身分証明書の発行!
そこからさいたま市のさいたま地方法務局に約1時間の移動
ここで登記されていない事の証明を発行!!!
これを発行するだけで1時間の移動って。。。。
そこから最後の手続き!
宅建協会に今まで集めた書類を提出!!
※ここで証紙37000円と4500円買えます
本当に色々苦労しますね
因みに宅建協会に必要な書類提出する際
何か不備があると返されるらしいです
こわ(;一_一)
無事申請が終わりやっと一息(●´ω`●)
後はすぐに発行してもらうのかと思ったら
なんと。。。。
42日間かかります!!!!
長い。。。。。
まあなんとか終わったので気長に待ちますかな。
これでやっと宅地建物取引士になれますね!
これからの契約はお任せください!!(`・ω・´)」
以上
宅建士までの道のり編
終わりです
2023/3/24

関連した記事を読む
- 2023/09/22
- 2023/09/22
- 2023/09/21
- 2023/09/21