株式会社東上不動産
2023年03月04日
ブログ
株主優待生活vol.2
ぼたん通り店 大野です。
12月権利確定の優待品が届き始めるころです。
12月や3月は権利確定の企業が多いので、その2,3か月後に届くことが多いです。
先日、手元にとどいたのは
・ヒューリック カタログギフト(食品オンリー)
・ブロンコビリー 優待券(商品券)
ともに優待を得るには20~30万円程度の予算が必要です。
写真は【ブロンコビリー】の優待券(商品券)です。
この辺だと、鶴ヶ島インター付近や熊谷(籠原)、大宮市場の近くにあります。
東松山に住んでいる人はちょっと行く機会がないかなと思います。
ここの売りはやっぱりサラダバーですね。
ファミレス・チェーン展開している中ではここのサラダバーが一番充実していると思います。
定番だけでなく、季節限定商品もあるので、そういったのも楽しみになると思います。
また、メインではステーキも良いですけど、やっぱりハンバーグが良いですね。
東松山には『ステーキのどん』や『フライングガーデン』、そのほかハンバーグやステーキのお店ははありますが、ちょっと足をのばしてたまには違うところに行ってみてもと思います。
関連した記事を読む
- 2025/05/02
- 2025/05/02
- 2025/05/02
- 2025/05/01