株式会社東上不動産
2018年09月03日
ブログ
ゲシュタルト崩壊とも言う?
断捨離が最近のテーマの花尾です。
祖母の家を片付けながら住んでおり、
フライパンを捨てたらまた4枚、おろし金を捨てたらまた5枚……まだまだ使えるなぁというお盆が6枚……というのを繰り返しています。
捨てるのは得意だと思っていたのですが、物量に心が負けることがあり、仕組みを考えると少し楽になりました(逃避)。
①いるorいらないをざっくり (明らかなごみの選別)
②いるかいらないか微妙なラインが出てくる
③『①』を捨てる
④『②』をXXXXだからいるorいらない (捨てるのに理由が必要で疲れる)
⑤『④』を捨てる。場合により②へループする
このフローを3回繰り返しても片付かないと、それは手ごわい相手だということに。
うちの台所は5回目です。いや6回目?
まだまだ闘いは続きそうです。
関連した記事を読む
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/09
- 2025/05/08