眼鏡と秩父へ
こんにちは
東上不動産東口店釣りスタッフの小林です。
先日、眼鏡こと林と秩父へ行って参りました。
今回は天気もいいし大丈夫だろう!
と、思っていましたが
ここで何かしらあるのが、俺たちの釣行。
朝4時半に集合し、秩父方面へ向かっていると
玉淀ダムが見えてきたところで、衝撃の光景が...
普段はエメラルドグリーンに輝く(言い過ぎかも)玉淀ダムがアマゾン川の如く水量を増し、見事なカフェオレ色へ
ちーん
SNSで調べてみると、どうやら前日に土砂災害警戒が発令されるレベルの雷雨だったようで
途中長瀞のコンビニでこのまま秩父山奥へ進むか
朝マズメを捨てて群馬へ行くか
迷いに迷い、結果
秩父山奥へ進むことにしました。
※支流に行けば濁りが入っていないケースがあるので、それに賭けました。
いざ、山奥まで来てみると、予想通り濁りがない!
早速竿を出してみますが、実績ポイントで全く反応なし
小さいニジマスをサイトで釣れたのみで
練り歩きましたが、努力虚しく釣果に結び付くことはありませんでした。
途中紐が切れて崖から落ちかけたりと不吉なものを感じましたので、移動。
秩父本流に戻ってみるとカフェオレ状態が多少解消され、笹濁りになっていましたので、ここで最後の勝負。
ポイントを移動しながらダウンで攻めていると
いい当たり
その瞬間、ドラグ鳴りまくりの激走り
結局、フックが外れて逃げられましたが、あれはなんだったのか
せめて魚体だけでも見たかった...
気を取り直してまたポイントを探っていると
かわいいサイズでしたが、なかなか綺麗な魚体のヤマメ
川鵜にやられた形跡もないヒレピンでした。
とりあえず満足
納竿。
満願の湯で汗流して居酒屋へパターンでしたが、風呂あがってから休憩室で小一時間寝ようとしていたつもりが、まさかの起きたら蛍の光が流れていました。
完全にガチ寝してました。最悪や
嫁からも着信入ってるし...不機嫌パターン確定。
今から居酒屋行っても...って感じだったので家の近くのファミレスへ
眼鏡も相当疲れていたのか
タッチパネルでラーメンを注文し、その後衝撃のラーメンセットを注文(笑)
本人気づいていないのか
面白いので、そのままにしておきました。
ラーメンが二つきたら案の定の反応していましたが、疲れていたので笑えました。
次回は寝落ちしないよう気をつけたいと思います。
小林
関連した記事を読む
- 2023/09/21
- 2023/09/21
- 2023/09/18
- 2023/09/18