夏の湯沢へ
こんにちは
東上不動産東口店釣りスタッフの小林です
先日、一泊二日で湯沢へ行ってきました。
勿論釣りです。
怪しい雲行き
事前にSNSで魚野川フリークのツイートを眺めていたのですが、どうやら厳しそう。
天気も荒れる予報で川が心配...。
マジでただの温泉旅行になってしまう。
先日の犀川釣行の悪夢がよぎります。
朝4時に出発し6時頃到着。
現地はいきなり雨でした(泣)
最近休みの度に雨予報。完全にその周期に入ってますね。
うなだれていても仕方がないので
コンビニで遊漁券を購入し、いざ出陣!
結構本降りで、増水の危険があったので、エントリーしやすく、増水してもすぐ避難できそうな場所に決めました。嫁もいたし。
前回、魚野川に来たときは雪代でかなり増水していたので、今回も増水しているとはいえ前回に比べれば幾分まし。
護岸沿いのチャラ瀬を今期一番のお気に入りルアー、トリコロール舞で遅めのテンポで平打ちさせていくと一投目でヒット
まさかの鮎。※写真は無し
最近アユイングなるものが流行っていると聞きましたが、まさかルアーで釣れるとは...
弱らないうちにすぐにリリースし、再度同じ場所を攻めていくと
また鮎がヒット
増水の影響で岸際に寄っているのでしょうか
俺が釣りたいのは鮎を餌にしている奴ら!
水深のある流れの強い場所に狙いを変えて落ち込みを丁寧に攻めていくと
強いあたり!
激流に乗っかって降りられヤバいと思いましたが、
絶対に逃さん!!
慎重にランディングし
綺麗な岩魚が出てくれました。
とりあえずボウズ回避。一安心です。
んで、この後すぐにヤマメを二匹追加したところで
パターンが掴めたような気が...。
場所を変えて試してみるとやはり高反応。
なんやかんやでトータル2~3時間の釣行で7匹
個人的には満足のいく釣果でした。
しかも鮎含め4魚種(笑)
雨が強くなってきたのと、腹が減ったので休憩。
雨が止む気配がなかったので、早めの昼ご飯を食べて観光がてらお土産見たり、
適当に時間潰して早めにチェックイン
今回はホテル双葉が拠点です。
温泉入って部屋で酒でも飲むか
ってタイミングで雨が弱まってきたので、嫌がる嫁を連れて再度川へ
夜から次の日の朝にかけて雨量が多い予報でしたので、もしかすると二日目の釣行に希望がもてないと感じた為です。(後付)
なんとかして一匹釣らせてやりたいので、至れり尽くせりフィッシング開始
その甲斐あってかなんとか一匹釣ることに成功した嫁。
機嫌直ってこちらも一安心で宿に戻りました。
二日目はやはり予想通り激雨。
朝、露天風呂で絶望しながら空を仰ぎました(泣)
のんびり朝食をとり
あまり期待しないで川に向かいましたが、
川がまるでアマゾン川のようになっていました(泣)
絶望と同時にやはり昨日、嫌がる嫁を夕マズメに釣れて行って正解だったと感じた湯沢旅行でした。
小林