株式会社東上不動産
2021年10月31日
ブログ
生命保険金には税金がかかります。
生命保険金には税金がかかります。
契約方法によって課税される税金が違ってきます。
生命保険金は、それを受け取った際に税金がかかりますが、生命保険の契約で、【契約者】【被保険者】【保険金受取人】をどうしたかで、相続税、贈与税、所得税のいずれかになります。
〇 契約者 : 被保険者 : 保険金受取人 : 税金の種類
① 父 : 父 : 子 : 相続税
② 父 : 母 : 子 : 贈与税
③ 子 : 父 : 子 : 所得税
・相続税には、非課税枠が相続人一人につき500万円まで課税されません。
・契約者が子であっても実際保険金を支払ったのが父なら相続税になります。
介護予防健康アドバイザー
認知症介助士
家族信託コーディネイター
終活アドバイザー
サードライフアドバイザー
相続支援コンサルタント
生命保険募集人
遺品整理士・遺品査定士 の前田でした。
この記事を書いた人
前田 伸也

東上不動産入社30年目です。賃貸、アパート管理、売買仲介、相続対策何でもお任せ下さい。最善のご提案をさせて頂きます。