株式会社東上不動産
2021年09月16日
ブログ
相続税の節税対策のポイントは!
相続税の節税対策のポイントは!
養子縁組をして相続人を増やす!
一番手っ取り早いのは、相続人を増やすことです。
相続税は累進課税率になっているので、相続人を増やせば、節税になります。例えば、1億2千万円の財産を2人で相続すると、一人当たり6000万円で、税率は30%です。ところが、3人に増えると、一人当たり4000万円になるので、税率が20%に下がります。また、相続人が一人増えると、相続税の基礎控除が600万円増えます。
但し、民法上は、養子縁組は何人でもできますが、相続税の計算上は、実子がいる場合は一人のみで、実子がいない場合は二人までしか養子は法定相続人にはなれません。節税になるので、このような規定があります。
介護予防健康アドバイザー
認知症介助士
家族信託コーディネイター
終活アドバイザー
サードライフアドバイザー
相続支援コンサルタント
生命保険募集人
遺品整理士・遺品査定士 の前田でした。
この記事を書いた人
前田 伸也

東上不動産入社30年目です。賃貸、アパート管理、売買仲介、相続対策何でもお任せ下さい。最善のご提案をさせて頂きます。
関連した記事を読む
- 2023/09/28
- 2023/09/28
- 2023/09/25
- 2023/09/24