株式会社東上不動産
2020年10月19日
ブログ
〇管理部活動:状況その4〇
ピタットハウスぼたん通り店2F管理部です。
自主管理をされている物件のお部屋で水漏れが発生されてらどうしますか?業者さん任せで対応をお願いしてしまう?
現地のお客様と連絡しながらのご対応?
いかがでしょうか?
お部屋の中で水漏れが発生している状況で誰も悪くはありませんが・・・通常に利用出来ないストレスは溜まってしまうと思います。
やはりご訪問をして解決策をご説明することが望ましいことではないでしょうか。
〇給水が原因なのか?お湯側(給湯)が原因なのか?〇
漏水の原因は?給水管?お湯の配管?
一つ確認方法としては給湯器のバルブを閉めて、水道メーターを確認を行いメーターが止まればお湯の配管が原因になるかもしれません?
実際に現在対応している現場では、給水管には異常がなく給湯器のバルブを閉栓するとお水漏れが止まります。
水漏れの難しいところは目で見えない箇所で起こっているので・・・ある程度の状況・情報を確認して作業をする必要があります。
ご入居されているお部屋の床を全部剥がして工事する・・・現実的な修理方法ではないかもしれません。
初動の動きである程度状況を確認し、修理業者さんに依頼をする方が時間・コストも抑えることが出来ると思います。
原因の場所へ最短でたどり着いて工事する方が復旧する工事も最小限で抑えることができるからです。
是非、今一度お部屋の管理をお任せすることもご検討頂ければと思います。