株式会社東上不動産
2020年06月07日
ブログ
自分で出来るシート貼り
業者さんに頼むと結構良い値段のするシート貼り加工ですが
勿論、業者さんはプロですから値段相応の仕事をして頂けます。
ですが、『そこまで予算が・・・』『そんなガッチリじゃなくても・・・』
と言う人に、ホームセンターでもネットでも安くてシール付きの
シートが今はいっぱい出てますね。
自分でやってみたい・・・やった事あるという人にも
ちょっとご参考にして頂ければ・・・
上の写真の左上は既存の引き戸です。
汚れやボコボコになった表面を紙やすり等で平らにします。
シートに粘着があるからと、そのまま貼っても直ぐに剥がれるので
シーラー処理と言う作業を入れます。
今はスプレータイプのシーラーもあったりして便利です。
表面にシーラーを吹き付ける事で、粘着力がアップします。
その上で貼ったシートが右上の写真です。
どうですか?奇麗でしょう?上手でしょう?笑
ちなみに、下側の写真2枚はキッチン側面の板と洗面収納の
底板が劣化して見た目悪い、物を乗せられない状態でしたので
同じサイズに板を加工して張り合わせてみました。
どうですか?奇麗でしょう?上手でしょう?笑
東上不動産 さかわき